わたがし機
制作


綿菓子!

祭りでは当たり前のようにでてくる

しかも結構高い(笑)

なら自分で作ってしまえと制作開始!


第一号機はもう捨ててしまったけど

ジュースの空き缶に穴を開けて製作!

その第一号の失敗は 穴の大きさと

空き缶やから錆びる…!

ステンレスなら錆びないし加工も慣れてるのでしやすい!

っで今回作ったのはオイラのイメージの中の綿菓子機の中心部を再現!


画像を見たら解ると思うけど

綿菓子機の中心って上部にザラメを入れる穴が空いてる!

っがオイラが作ったのは空いてない!

何故か?それはドリルで挟んで使用するので

上部に穴を開けれないのと

センター(中心)が取りにくいので簡単にこんな形に…!

ホンマに旋盤が欲しい(笑)


綿菓子のわたが出てくる所はパンチングで製作!

このままでは穴が大きすぎるので

右側の写真に写ってるネットで細かな穴を再現!


後はザラメを入れてドリルにセット!

おおかたこんな感じ!

コンロの方は家庭用のコンロにアルミホイルを敷いて

画用紙で囲いを作れば準備OK!

こうしないとあっちこっちに飛び散るもんね!


少しあぶって甘い香りがしてくるとスイッチONで回転させてる

小さめの綿菓子がでけたよ!

注意点としたら

小さいドリルは回転数が高いので

スピコンなんかで回転数を落とすと良い感じになります!

ドリル自体にその機能が付いてるとベストなんやけどんね!

こんなんが出来るん!

これ以上大きくしようとすると

コンロの火で溶けてまうから これくらいがベスト!


熱源をコンロじゃなくて バーナーのみたいに一点に集中する

タイプならもっと大きいのもできるが コンロの火って

外へリング状にひろがってるからアカンわ!



こんなんでも 子供は大喜び!

いや… こたつ虫の方が喜んでるかも(爆)


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送